一般求人検索詳細情報
求人番号「44010-33823441」
求人番号 | 44010-33823441 |
---|---|
事業所名 | 大分市役所 |
職種 | 陶芸の講座指導補助・体験講座指導等(会計年度任用職員) |
仕事内容 | 定期講座における講師の指導補助、体験講座における指導、定期講座および体験講座等で受講生が作成した作品の仕上げ・焼成等の作業、受講料の出納事務、消耗品等の支払事務、イベント等のHPやチラシの作成、施設および物品の管理、市主催事業の補助 等 *雇用開始日:令和7年4月1日~ 変更範囲:変更なし |
募集人数 | 1人 |
学歴(履修科目) | 不問 |
年齢制限、理由 | |
必要資格 | |
賃金 |
時間額(a+b)998円~1,247円
※a:基本給、b:定額的に支払われる手当、c:固定残業代(ある場合のみ a + b + c )
|
基本給(a) |
基本給(時間換算額)
998円~1,247円
|
定額的に支払われる手当(b) | |
固定残業代(c) |
固定残業代有無:なし
固定残業代:なし
固定残業代に関する特記事項:
|
その他の手当等付記事項 | *a欄:日給÷7.75hにて換算 *期末・勤勉手当として(本市の規定に基づいて)10月と翌年4月に期末手当(各1.225月分)及び勤勉手当(各1.025月分)を支給します。 ※日額は令和6年12月1日の時点の上限であり、学歴や職歴によっては上限に達しない場合もあります。 |
賞与 | 2回 |
昇給 | なし |
交通費 | 実費支給(上限あり) 月額 26,800円 |
加入保険 | 雇用 公災 健康 厚生 |
週所定労働日数 | 週4日 程度 |
時間 | (1)8時30分~17時15分 |
残業 | あり 月平均5時間 |
休日 | 月木その他 |
週休二日 | 毎 週 年次有給休暇:市の規程に基づいて付与 年末年始:12/29~1/3 |
年間休暇 | |
電話番号 | 097-537-5649 |
ホームページ | https://www.city.oita.oita.jp |
応募書類 | ハローワーク紹介状 求人特記事項参照 |
選考方法 | 面接(予定1回) 書類選考 |
選考日時 | その他 一次:1/27(月)午前~・二次:2/25(火)午前~ |
試用期間 |
求人条件特記事項 | *通勤手当は、交通用具利用者の場合、次の通り上限額があります ・自動車、単車利用の場合の上限額:26,800円 ・自転車利用の場合の上限額:15,700円 ※JR、バス等交通機関利用の場合は上限はありません。 ◎応募書類:「大分市河原内陶芸楽習館会計年度任用職員採用試験申込書」(社会教育課窓口等にて配布するもの、もしくはホームページからダウンロードしたもの)に6月以内に撮影した申請者の顔写真を貼付の上、必要事項を記入し、社会教育課へ持参、郵送にて提出(FAXは不可) ◎一次試験 場所「大分市河原内陶芸楽習館」※詳細は個別に通知 <内容>作品審査:本人が作成した陶芸作品を1点(サイズ指定無し)、当日持参して下さい。実技試験:菊ねり(10分以内)・手捻り(30分)・電動ロクロ(20分) ※試験当日は、受験票と成形道具を持参し、作業が出来る服装でお越し下さい。 ◎二次試験「大分市役所」大分市荷揚町2番31号※詳細個別通知 <内容>面接試験 *応募書類持参の場合:平日8:30~17:15まで |
---|
事業所所在地 | 870-8504 大分県大分市荷揚町2番31号 |
---|---|
勤務地 | 大分市南部 |
事業所位置図 | ※ この地図は、郵便番号と住所からおおまかな位置を検索しています。事業所の正確な場所ではない可能性がありますのでご了承ください。 |