一般求人検索詳細情報
求人番号「44010-17743651」
求人番号 | 44010-17743651 |
---|---|
事業所名 | 株式会社 SANEi |
職種 | 土木工事施工管理技術者/有資格者優遇/週休二日制 |
仕事内容 | 橋梁やトンネルなど構造物保全工事の施工管理をおこなっていただ きます。当社が得意としている工種は、鋼部材補修・補強工、コン クリート補修工、支承取替工、落橋防止工、モルタル吹付工です。 ■仕事の特徴 主任技術者および補佐として、協力会社と協同し施工に臨みます。 元請工事と下請工事(一次が大半)の比率は、凡そ1:9です。 工事エリアは大分県内および九州地区が主体です。 ■仕事の魅力 設計部門と連携した一貫請負体制の確立により、より高度な技術力 を習得することが可能です。またNEXCO大規模更新工事や福北 公社修繕工事など大型案件に多数参画。大分を拠点としながら、全 国規模の仕事に取り組むことができます。 変更範囲:変更なし |
募集人数 | 2人 |
学歴(履修科目) | 必須 工業系の学校卒業者は尚可。 |
年齢制限、理由 | (64歳以下) 定年を上限 定年年齢が65歳のため |
必要資格 | |
賃金 |
月額(a+b)284,000円~386,000円
※a:基本給、b:定額的に支払われる手当、c:固定残業代(ある場合のみ a + b + c )
|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
200,000円~275,000円
|
定額的に支払われる手当(b) |
物価高騰手当 10,000 円~10,000 円
|
固定残業代(c) |
固定残業代有無:あり
固定残業代:あり (74,000円~101,000円)
固定残業代に関する特記事項:
時間外労働の有無に関わらず、月45時間分を固定残業代として支給し、45時間を超える時間外労働分は法定通り追加で支給します。
|
その他の手当等付記事項 | 【月収・年収の参考例】 35歳・高卒・主任・一級土木施工管理技士 月収:33万5千円(現場手当は別途支給) 年収:522万(決算賞与を含む) ※資格手当 一土施1万円/月 二土施5千円/月 |
賞与 | 3回 |
昇給 | あり |
交通費 | 実費支給(上限あり) 月額 18,700円 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 |
週所定労働日数 | |
時間 | (1)8時00分~17時00分 |
残業 | あり 月平均20時間 |
休日 | 土日祝日その他 |
週休二日 | 毎 週 夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇あり。年次有給休暇は 入社時に時期により1~10日、入社後の8/1に11日付与。 |
年間休暇 | 125日 |
電話番号 | 097-522-2355 |
ホームページ | https://www.sanei-dic.co.jp |
応募書類 | ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 |
選考方法 | 面接(予定1回) 書類選考 |
選考日時 | 随時 |
試用期間 |
求人条件特記事項 | ■当社の取り組み 7/2トライアル雇用求人(労働条件同一) 橋梁をはじめ高度経済成長期に建設された構造物は、その多くが老 朽化による問題を抱えており、保全の重要性が改めてクローズアッ プされています。当社は保全事業において、これまで培ってきた新 設構造物の設計技術を軸として、主に建設コンサルタント分野であ る「点検・調査」「補修・補強設計」に加えて、建設工事分野であ る「補修・補強工事」までの一貫設計・施工体制を構築しました。 ■勤務条件の補足 ◇賃金は資格、経験、前職での実績などを考慮して決定します。 ◇業績に応じて決算賞与を別途支給します。(年1回3月) ◇現地調査などの社外作業時には出張手当を別途支給します。 県内1,000円/日~、県外1,500円/日~ ■作業環境について ◇令和7年4月に本社事務所の増改築をおこないました。 ◇従業員数は男性48名、女性27名の計75名、平均年齢は 44歳です。 ◇育休制度や時間単位での有給取得制度を活用し、子育てと仕事を 両立させているママさん技術者も多数活躍しています。 ■UIJターンや遠方の方 ご応募歓迎しています。オンラインによる会社見学も可能です。 |
---|
事業所所在地 | 870-0261 大分県大分市大字志村1丁目4番7号 |
---|---|
勤務地 | 大分市東部 |
事業所位置図 | ※ この地図は、郵便番号と住所からおおまかな位置を検索しています。事業所の正確な場所ではない可能性がありますのでご了承ください。 |