社会福祉法人熊崎福祉会

事業所名
すみれこども園、すみれ児童クラブ、子育て支援あのね
事業所所在地
臼杵市大字大野字友田大道西12番地

企業アピール

・当法人は大分県の保育の働き方改革モデル園です。業務時間内に仕事が終了できるよう、業務内容を工夫しています。
・大分県から認定された健康経営事業所です。法人全体で健康意識が高く、給食も「ほんまもん野菜」や「てんぴの塩」等食材にこだわっています。
・エースエール認定事業所です。
・制服は冬用、夏用と支給されます。パーカーやウインドブレーカーはノースフェースを使用しています。

事業内容

・保育教諭は保育士と幼稚園教諭を両方取得している方です。
・すみれこども園は0歳児から5歳児が入園します。定員は保育園部200名幼稚園部15名の幼保連携型認定こども園です。
・すみれ児童クラブはAはBの2クラブあり、1クラブ定員65名です。
・子育て支援拠点事業は8:30~13:00の間、自由に来館できる子育て支援の施設です。

希望する人材

<保育教諭(保育士免許・幼稚園教諭免許)>
・こどもと共に過ごす時間を楽しみながら、こども一人ひとりの発達を理解し、関わりを持てる方が望ましいです。
・こども園は毎日保護者の方に関わる職場です。コミュニケーション力が高い方が好ましいですが、経験を積めば保護者の方への対応もスムーズになると思います。

<放課後児童支援員(法人での勤務年数2年以上あり、研修終了後資格取得)>
・児童が毎日元気に帰ってきます。家庭的な雰囲気で子ども達に関わってくれる方が好ましいです。

<子育て支援員(研修後資格取得)>
・子育て中の保護者の相談を聞いたり、こども達が安心して遊べる環境を整えています。親やこどもの気持ちに寄り添ってくれる方が望ましいです。
お試し就労体験あり(短期間の雇用形態)
パート勤務は960円~1200円(正規職員は次年度の採用人数予定を夏季に出します)
職種
仕事内容
募集人数
学歴(履修科目)
必要資格
給与
詳細
手当
残業
あり
残業がある場合の詳細
賞与
昇給
あり
交通費
加入保険
勤務時間
休日
年間休暇
募集書類
選考方法
求人条件 特記事項
勤務地
詳細を閉じる

TOP