私たちのうすき時間

第1回 地域おこし協力隊 一般隊員(田中・増本)Vol.1

●地域担当:田中●

 はじめまして。2021年6月から臼杵市地域おこし協力隊に着任し、臼杵市へ移住して参りました田中理恵です(^^♪
業務は地域担当として、地域の活動支援を中心に行っていきます。

臼杵に来る前は出身地の関西を拠点に、「顔ヨガ」や「ピラティス」のインストラクターとして活動しておりました♪
今は、地域巡りをしながら、地域振興協議会主催の行事へ参加したり、少しずつですが地域で「顔ヨガ」レッスンを開催したりして、臼杵市内の地域を勉強中です。

ところで、今このブログを読んで頂いているみなさんは、「顔ヨガ」ってご存知でしょうか…? 臼杵市内でも、興味を持って頂くことが多いのですが、「ヨガ」をされている方でも「顔ヨガ」と言うと、2度見ならぬ2度聞きされる事が多いのです。今日はここでも少しご紹介させて下さい♪

顔ヨガとは、顔の表情筋をストレッチしたり、鍛えたりする「顔のヨガ」です。
ヨガマットの上で全身を使うヨガと比べると、ポーズをとるために特別広いスペースが必要な訳でもなく、座ったままで可能な、とてもとてもお手軽なヨガです。
表情筋は「頭がい骨」という狭い面積の中に、左右合わせて約60個ついています。
身体の筋肉と比べると表情筋の特徴は、「一つ一つが小さく、変化しやすいこと」と、「骨への付着が不安定で重力に弱いこと」。これは良くも悪くも…の特徴なのですが、表情筋をしっかり動かせていないと、筋肉が固くなり、重力に負けてしまいシワやたるみの原因に…お肌の代謝も悪くなります(/_;) 動かすとシワになりそう…と思われる方も多いのですが、動かさずに表情癖のままで固まってしまうことの方が怖いんですよね…(>_<) そのためにも、よく動かしてあげることが大事です♪

 また、顔ヨガは美容面の効果だけでなく、脳トレ効果や、ポーズ中の舌のトレーニングによって誤嚥予防や語学発音向上の効果もあります♪ その手軽さからも人生最期までトレーニングが可能であり、医学的にも「美顔健康長寿法」として推奨されています。

 ……なんとな~く「顔ヨガ」について、お分かり頂けたでしょうか? 臼杵のみなさんに効果を実感頂くことも、もちろん私の楽しみですが、こういった教室等で集まりの場・コミュニティづくりを進めていきたいと思っています(^^)/
 早速、7月16日(金)に臼杵市内では初めて、「下南地区コミュニティセンター」にて顔ヨガ教室を実施させて頂きました。もちろんお会いするのも初めてで、顔ヨガも初体験の方ばかりでしたが、温かく受け入れて頂き、鏡の中のご自身とにらめっこしながら…5つのポーズにチャレンジして頂きました。レッスン後のみなさんの笑顔はとても美しく印象的でした(^ v ^) 帰り際にはなんと、「顔が疲れた!」という最高な感想を頂きましたよ☆彡

普段の活動について、Instagramにもアップしてます♪

Instagram:rie.0719

協力隊通信Vol.10にも自己紹介が掲載されています♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●移住定住担当:増本●

 こんにちは! 臼杵市地域おこし協力隊の増本です。
協力隊に採用されたのをきっかけに2019年8月に臼杵市に移住しました。
協力隊活動としては、移住・定住担当として、主に空き家バンクの登録に関することや内見希望の方のご案内業務をしています。

移住を考えるときに大切になる「住まい探し」。
私も移住にあたり、空き家バンクサイトや民間の不動産サイトをかなりチェックしたのですが、そのときに気になったのが、設備欄にある「風呂:灯油」、「水道;簡易水道」という記載。
「お風呂で灯油? 簡易水道って何だろう?」と思っていたのですが、空き家バンク担当となり、実物を見たり、集落の方からお話を伺うことも増え、状況がわかるようになってきました。
これから移住を考える方の参考になるかな? と思い、ブログの初回は臼杵市の水道・電気・ガス事情について書きたいと思います。

◆水道のこと
臼杵市は上水道完備に向けて整備中で、ほぼ開通していますが、2021年現在、簡易水道のエリアが一部あります。簡易水道は、地域が管理する水源地から水をひいています。水源地の清掃を地域の方々で行い、水道料金は無料なことが多いようです(水道料がない代わりに、管理料が必要な地域もあるようです)。
ちなみに上水道は開栓をしないと使えないので、事前に市の水道課への連絡が必要です。

◆下水道のこと
臼杵地域の中心部、野津地域の中心部には下水道が通っています。下水道が通っていないエリアで水洗トイレの場合は、浄化槽が設置されています。下水道料金はかかりませんが、浄化槽のメンテナンスが必要になります。
また、下水道が通っているエリアでも、下水道が通る前に建てた物件の場合、「下水道完備エリアと思ってたら、下水に繋がってなかった」ということもありますのでご注意を。

◆電気・ガスのこと
電気は市内全域で開通しています。
ガスは、都市ガスは通ってないので、町のガス屋さんとプロパンガス(LPガス)の契約をする必要があります。
ついでに臼杵市のお風呂の湯沸かし事情ですが、湯沸かし方法は、プロパンガス・灯油ボイラー・電気温水器・薪のパターンがあります。
灯油ボイラーや電気温水器は初期の設置料はかかりますが、ランニングコストが低いことから、台所はプロパンガスでお風呂は別の機器が設置されている物件があります。新しく建てられた家や高齢者がお住まいだった家は、オール電化になっていることもあります。
薪は、薪でお水を温めるお風呂です。薪で沸かしたお湯に浸かり、シャワーなどはガス・灯油で温めたお湯がでるようにしているところが多いようです。

灯油ボイラーはこういうのです↓(灯油タンクは、写真の四角のほか丸形もあります)

空き家の設備事情、如何でしたか?
毎日使うものなので、家の状態と一緒に設備面もチェックしてみてくださいね。

最後に、最近見た臼杵の風景をお届けします。

臼杵ICと城下町を結ぶ道路から200メートルほど入った休耕田に「猪のヌタ場」を発見しました。
ホームセンターやスーパー・書店など、お店が並ぶ車通りの多い道の近くに、猪にとっての「お風呂」みたいな場所があったとは驚きです。近所の方曰く、「夕方になると、親子の猪が毎日来る」ということでした。
猪の家族の微笑ましい光景が見られるように感じますが、近くに田んぼや畑もあり、農作物への影響も出そうなのが悩み所です。

毎日暑い日が続きます。現在、上臼杵駅には折り鶴と風鈴が飾られていて、風が吹いて涼やかなひとときを体験できました(^^)
※音注意

鶴は、地域活動の一つとして折られたようです。詳しくは田中さんがInstaguramで紹介しています♪

協力隊通信Vol.8にも自己紹介が掲載されています♪

月別アーカイブ

TOP